サンゴの海でまったり遊ぼう! キャンプ
2020年10月3-4日(土・日)の1泊2日
こんにちは。南海道ネットワーク/一般社団法人をかしや菊間マロです。
いやー、今年は100年に一度の特別な年ですね。コロナウイルスの流行により、思うように遊べない、親しい人と集まることもできない、そんな状況が長く続きました。半年前まで当たり前だった光景が一変してしまった感があります。私は改めて「人と人が集う場」「交流できることのありがたさ」をしみじみと感じました。
でも、そんな日々を経て自然の中で遊ぶ人は増えたようです。私の地元の愛媛の川も海も、夏休みは人でいっぱい。地元の自然の魅力に気づくのはとても幸せなことですね。そして、自然の中であれば「密」を避けられるので、今こそキャンプやアウトドアに飛び出してみるのも良いのではないでしょうか。
そんなわけで、今度の南海道ネットワーク事業ではご縁のある人を招いてキャンプをしようと思います。場所は愛媛の南の果て「愛南町 須ノ川キャンプ場」。ここは知る人ぞ知るキャンプ場で、ものすごく美しい珊瑚や熱帯魚の群れを岸からすぐ近くで見ることができます。スノーケリング初心者にも最適です。
シーカヤックのレンタルも格安でありますので、泳ぐのが苦手な方はのんびりと海上散歩するもいいかも。しかも歩いて行ける距離に温泉もある!
サイトは広々としたフリーサイトです。なーんも考えずにのーんびりと過ごすのもいいかもしれません。
このキャンプ中は特別なプログラムがあるわけではありません。南海道ネットワークにご縁のある方が自由に集まり、自由に過ごすゆるいキャンプです。
あなたも南海道メンバーと一緒に、自然の中でゆったりと過ごしてみませんか?
以下、ご案内です。
■開催日時
2020年10月3日(土)13:00—4日(日)13:00
■開催場所
「須ノ川公園キャンプ場」
〒798-3703 愛媛県南宇和郡愛南町須ノ川288番地
https://www.town.ainan.ehime.jp/kanko/sightseeing/zekkei/sunokawa-koen.html
■参加費
無料(保険は各自でご加入ください)
※キャンプ場の利用料は、各自で直接施設にお支払いください。
■プログラム
特別なプログラムは、決まっていません。
3日(土)17:00—21:00をコアタイムとして、情報交換の場を設定します。
食事含めその他は、申し込みした皆さんとfacebookページでやりとりして、決めましょう!
■定員
15組程度
■対象
「こんな人は、来てみるといいよ!」
・海が好き!綺麗なサンゴや色とりどりの魚を見たい!
・何もせずまーったりとすごしたい。
・たまには違うメンバーとキャンプしたい。道具の見せ合いっこしたい。
・世話人(下記)に会ってみたい。
■持ち物
・屋外で1泊2日できるキャンプ道具
・紹介したいキャンプ道具
■申し込み
facebookページの参加予定をクリック!
https://www.facebook.com/events/3260296850718419
■世話人
青木将幸(あおき・まさゆき)青木将幸ファシリテーター事務所 代表
菊間彰(きくま・あきら)一般社団法人をかしや 代表
河野宏樹(こうの・ひろき)環境教育事務所Leaf 代表
松野陽平(まつの・ようへい)絆創工房 代表